メンタルヘルス ストレス ❷ 「内的要因」 人間とは、どういう動物でしょうか。・・・突然ですが(笑)。 よく言われるのが、これです、 ⇒ 「認められたい動物」。 「職場でのストレス」のうち、今回は、前回 述べさせていただいた ストレスの形態の2・3ではなく、1 の 「怒り と 承認... 2022.05.24 メンタルヘルス
トレーニング 習慣 ➊ 「未習慣」 歯磨き、してますか? 「何、言ってんだ?」と、みなさん お怒りかと思います。 私は、いい加減な人間で、みんなにとっては当たり前の歯を磨くこと すら面倒で、歯は ボロボロでした。10年ほど前、食べることへの支障が大きくなり、やっと 歯医者へ... 2022.05.19 トレーニング
トレーニング 教える ➊ 「ことば」 何かを人に伝えるには、言葉・文字・絵(図)・ジェスチャー(合図)などを使います。それでは、人に何かを教える時はどうでしょうか。知識の分野だったら最近はよく、パワーポイントなどのスライドを使ったりしていますね。その中に文章や絵(図)があります... 2022.05.16 トレーニング
メンタルヘルス ストレス ➊ 「外的要因」 使い慣れた言葉ですが・・・ 「ストレス」・・・。ちょっと、これ!テーマとしては、大きすぎますよね~(笑)。 みなさんの普段のストレス度合いは、どれくらいでしょうか。 そもそも「ストレス」とはなんでしょうか。 「ストレス」とは、もと... 2022.05.15 メンタルヘルス
組織 仕組む ❷ 「文字・絵の仕組み」 でも、仕組みを作る と言っても、みんな、こう感じるかもしれません。 「なにか 気に食わない。」 昔、こんな事がありました。仕組みづくりに、一生懸命なリーダーの人がいて、その人の指示は「すべてを 仕組め !! 」でした。どうやって? ・・・... 2022.05.09 組織
組織 仕組む ➊ 「導線の仕組み」 「仕組み」という言葉は、私たちが よく使う言葉であると思います。物や組織が「どうやって動くのか?」が わからない時に、「○○の仕組み」という言葉で表現します。みなさんは、貿易の決済の仕組みをご存知でしょうか。私は、よくわかりません(笑)。・... 2022.05.08 組織
コミュニケーション わかりあう よく、日本語学校では学生(留学生)に、作文を書いてもらいます。何を書くかといえば、中級くらいだと身近なテーマです(趣味とか、日本に来たきっかけとか・・・)。しかし、上級になると、やや難しいテーマだったりします。 そして、よくあるテーマがこ... 2022.05.08 コミュニケーション
はじめに 5.すべては、つながっている この ブログを わたしは、すべてのリーダーの皆様へ向けて書いています。 というのも、「すべては、つながっている」からです。自己紹介にも書かせていただきましたが、私が知っている業界は限られています。しかし、私の知らない業界・世界でも共通する... 2022.05.04 はじめに
トレーニング 普門庵 ふもんあん お寺の名前です。臨済宗(りんざいしゅう)大徳寺派(だいとくじは)、古い人(笑)は知っているあの一休さんの宗派らしいです。 お寺での活動 というと 何を連想しますか? そうです、座禅。 みなさんは、座禅には興味がありますか? 多くの人は N... 2022.05.02 トレーニング
はじめに 3.「教える」とは あるチェーンレストランでは、「教える」という言葉の定義について、厳しく指導がされていました。 どういうこと??? これは、日本語の問題でもありますが、私たちは日常生活において、「道(場所)を教えてください。」と言いますが、これは正確にい... 2022.05.01 はじめに